小型 旋盤 フライス盤 NC旋盤 NCフライス盤 の実用オンラインショップ 旋盤市場
旋盤市場タイトル
[ ご利用ガイド ] カートの中を見る 旋盤市場メイン >  基本加工テクニック  > 四爪チャック 

[ 四爪インディペンデントチャック ]

画像-501

三爪との違い

・把握力が強い
大きなワークや重量物の加工が可能

・四つの爪を独立して動かすことができる
爪の向きを入れ替えることで内爪、外爪と使い分ける
丸棒以外にも角材や長方形、複雑な形状でも掴める

・心をずらし任意の位置に固定できるので偏心加工ができます
爪やチャック本体まで傷つけてしまう可能性があるので注意が必要です

四爪チャックでは旋盤の回転中心とワークの回転中心を精密に一致させる心出しができます
ワークを掴むたびに心出ししなければならなので面倒ですが難しいことはありません
精密加工には欠かすことはできませんので経験を積みコツを掴みましょう
丸棒の心出し
チャックの同心円を目安にワークがほぼ中心になるように掴みます
ワークにバイトなど近づけ、チャックを手でゆっくりまわしながら隙間を確認
隙間の広いところで手前の爪を少し緩め、反対側の爪を軽く締める
これを繰り返すことで振れを減らすことができます
振れが充分に小さくなったら隙間の狭い場所を探し、その爪を軽く締めます(力任せに締めすぎないよう注意が必要です)
さらに精度よく心出しする場合はダイヤルゲージを丸棒にあて、針の振れを見ながら同じ要領で行います



旋盤市場TOP  |  特定商取引に関する法律に基づく表示  |  プライバシーポリシー  |   カートを見る  |  レジに進む

小型旋盤 フライス盤の実用オンラインショップ 旋盤市場 Copyright(c) 2007 Prospec Industry Inc. All Right Reserved.