PSF240-CNCの標準テーブルを一回り大きなPSF400用テーブルに換装します。これによりテーブルサイズ・ストロークともに拡大しますのでより大きなワークを加工することが可能です。
コラムより上は標準のPSF240-CNCと同一の仕様になります。
※写真のZ(上下)軸送りねじ部分はオプション設定のものになりますので当該のオプションを選択されていない場合は組み込まれません。
仕様:
テーブルサイズ(有効作業範囲)400mm x 145mm
Tスロットサイズ 8mm
X軸(左右軸)可動量 280mm
Y軸(前後軸)可動量 140mm
ベース・コラム間接続 固定式(非可倒式)
※ラージテーブル仕様の場合はベースサイズが異なるためPSF240用オイルトレイは使用できません。
※ご用命時のオプションになります。※標準仕様をご購入後に本オプションを後付される場合は別途費用が発生いたします。また、換装のため機械本体を当社にお送りいただく必要もございます。(その際の送料はお客様にてご負担になります)
参考:
PSF240-CNCラージテーブル仕様 占有範囲について
240CNCラージテーブル仕様の場合は
●全高は最高750mm
●全福 = テーブル幅400+軸駆動用モータ部115mmですので515mmとなります。
X軸用モータは向かって右にありますので向かって左は200mm 右は315mmとなります。
これに可動範囲を加える必要がありますのでX軸ストロークの280mm/2をそれぞれにたして
左340mm 右455mmとなり計795mmとなります。
つまり、前後の占有範囲は約800mm程となります。
●前後に関しましてはベース寸法がD352mmになりまして、
ベース後端から前方端部のステッピングモータまでが最少時446mm、最伸長時586mm、
ベース後端からバランサリンク後端までの距離が80mmですので合計最少時526mm、最伸長時666mmとなります。
つまり、前後の占有範囲は約670mm程となります。
後は上記プラスどれぐらいマージンを取るかと言うのがありますが、ご使用場所の環境等にも依存すると思いますのでこちらはお任せいたします。